お笑い養成所ランキング!
お笑い芸人ってどうすればなれるの?
お笑い養成所ランキング一覧!

ワタナベコメディスクールは、お笑い芸人を目指す「お笑い芸人専攻」と企画力の育成をする「放送作家専攻」があります。少人数制クラスにより、一人ひとりの「誰にも負けないおもしろさ」を追求していきます。
一流の有名講師を揃え、仕事や学業とも両立可能で、年間に12回以上のライブに出演し、最終的にはネタ作りと企画が自分でできるようになっていきます。65年の歴史を誇るワタナベエンターテインメントが運営する養成所だからこそ、在籍中にキャスティングされるチャンスもあります。
Point 1.全員がライブステージに立てて経験を積める
Point 2.仕事や大学と両立可能
Point 3.在校中からキャスティングあり
ワタナベコメディスクールの基本情報
費用 | お笑い芸人プロフェッショナルコース¥1320,000 お笑い芸人総合コース¥720,000 お笑い芸人コース¥610,000 オーディションに参加して最大全額免除の特典もあります! |
スクール拠点 | 東京 |
会社概要 | 住所:東京都目黒区東山1-4-1 電話:0120-30-0151(10~21時/年末年始除く) |
主な所属芸人 | イモトアヤコ、フォーリンラブ、ハライチ、サンシャイン池崎、やしろ優、あばれる君、厚切りジェイソン、クマムシ、ハナコ、土佐兄弟、丸山礼、森山あすか、はなしょー、平野ノラ、四千頭身、新作のハーモニカ、ワタリ119、Gパンパンダ、リンダカラー、ゼンモンキー、バッドナイス常田、こゝろ、小杉まりも、あしべ、デルピエロ、八田荘、アユチャンネル |
ワタナベコメディスクールの卒業生・在校生の声
お笑いに興味があって「芸人を目指したい」という気持ちがあったのですが、仕事を辞めるわけにはいかず悩みをとある縁からお世話になっていたザブングルの加藤さんに相談したところ「WCSには社会人対象コースがある」ということを教えてもらい、翌日に申込みに行きました(笑)。 一週間のうち6日間まるまる仕事をして、週末までに新しいネタをつくり、練習もしなければならない・・・アメリカと日本の行き来が多い仕事ですから空港から直接学校に通うことも多く大変でした。でも自分が目指す夢に全力で向かって行くのは楽しかったです。
人前に出ることが大好きで中学生くらいから芸人になりたいと思っていました。しかし、芸能関係にとても厳しい高校だったため、なかなかお笑い芸人を目指すことを始められずにいましたが、何もせず普通に就職する前に一度自分の可能性を試したくて、大学生の間にWCSに通うことに決めました。 名古屋から週に一回通っているので、時間に余裕を持って行動することを意識しています。やりたいことは全部やるというタイプで、お笑い以外に大学のサークルにも所属していますが、大学を休まずに行くことを親と約束しているので、両立を意識して時間の使い方を工夫しています。 将来は面白かったと言われるよりも、楽しかった、癒されたと言われるような自分らしい芸人になりたいです。
完全オンラインで授業が受けれるワタナベNオンラインハイスクールも開講!
エンターテイメントをオンラインで学ぶことができる今の時代にあった学校です。
中学卒業見込み~高校2年生までの学生の方が対象で、高校卒業資格ももらえます。
卒業後の進路も様々なので、お笑い養成所に入る前段階に行く学校としておすすめですね!

NSC(吉本総合芸能学院)はお笑いコース、ビジネスコース、ジュニアコースがあります。365日稼働できる劇場を全国に構え、お笑い芸人になるためのマナーや基礎を学んでいきます。
時代の流れに対応し、お笑いの魅せ方やビジネスも理解できるように、さまざまな分野のマネージャーがサポートしていきます。日本だけでなく、海外まで活動のフィールドがあり、自分の「おもしろさ」の可能性を追求していきます。
NSC独自の講義も魅力の一つです。
Point 1.全国に14の365日稼働できる劇場がある
Point 2.メディアを駆使した世界での活躍
Point 3.お笑いのビジネスも学べる
NSC(吉本総合芸能学院)の基本情報
費用 | 東京、大阪44万5,000円(税込) 札幌、名古屋、広島、福岡、沖縄39万円(税込) |
スクール拠点 | 東京、大阪、札幌、名古屋、広島、福岡、沖縄 |
会社概要 | 住所:東京都千代田区神田神保町1-41-1 三省堂第二ビル1F 電話:03-3219-0677(平日11:30~18:00) |
主な所属芸人 | ロバート、チョコレートプラネット、EXIT、ジャルジャル |

松竹芸能養成所は、松竹芸能が運営している会社のため、在校中にもさまざまなメディアへの出演のチャンスがあります。選択できるコースもお笑いタレントコース、女性アナウンサー・タレントコース、女優・俳優コース、子役コースなどいろいろなコースがあります。
少人数制クラスをとっているため、一人ひとりの個性を見つけ出せることでしょう。芸能界を目指している方は候補の一つとして考えてみてもいいと思います。
Point 1.少人数制クラスで個性を見つけ出す
Point 2.毎週のネタ見せで基礎を磨く
Point 3.養成所にいながらもメディア出演のチャンスあり
松竹芸能養成所の基本情報
費用 | 38万5,000円(税込) |
スクール拠点 | 東京、大阪 |
会社概要 | 住所:東京都新宿区新宿1-36-4 丁子屋ビルB1 電話:03-3226-6223(13~20時/水木除く) |
主な所属芸人 | 森脇健児、木本武宏、キンタロー、団長安田(安田大サーカス) |
松竹芸能養成所の卒業生・在校生の声
「バイト×芸人」というライフスタイルであれば何処の事務所の養成所でも可能だとは思いますが、学業や仕事にも専念したいという方にはぴったりだと思います。頑張り次第ですが、他事務所と比べて早い段階でのライブ出演の機会があるのも良い所だと思います。
大学時代に縁があり始めた大道芸一本でこれまで活動してきましたが新型コロナウイルスの影響でイベント関係の仕事も激減し、毎日時間だけが過ぎていきました。この機会にアドリブやネタ作りなど大道芸活動が復活出来た時のスキルアップに繋がればと思い、そのような授業が受けられる養成所を探しました。 関西には他の養成所もありますが、在職中でも通いやすいこと(僕も現在アルバイトをしながら通っています)、募集人数が比較的少なくしっかりと教えていただけると思ったこと、大手である安心感とパイプの強さから、松竹芸能養成所を選ばせて頂きました。

太田プロエンターテイメントカレッジは半世紀以上の歴史を誇る太田プロダクションが運営する養成所で、大手でありながら家族のようなアットホームな雰囲気が特徴です。だからこそありのままの自分をさらけ出すことで、オンリーワンの自分が見つかります。
芸人コース、俳優コース、放送作家コースに分かれ、現役で活躍している講師陣のもと学んでいくことができます。卒業後も半年間は太田プロダクションへ仮所属となるため、トータル1年半ほど自分をアピールできる時間となります。
Point 1.ありのままの自分から可能性を広げていく
Point 2.先輩芸人の番組への出演のチャンス
Point 3.有名講師陣に教われる
太田プロエンターテイメントカレッジの基本情報
費用 | 芸人コース:37万4,000円(税込) |
スクール拠点 | 東京、名古屋、福岡、札幌 |
会社概要 | 住所:東京都新宿区左門町3-1 左門イレブンビル2F 電話:03-3359-6263 |
主な所属芸人 | 宮下草薙、ダチョウ倶楽部、納言 |

スクールJCA(人力舎)は、関東地方でははじめてのお笑い養成所として開校し、「ネタを作る力」に重点を置いています。だからこそ受け身の授業だけではなく、自分から吸収していく力も大切です。
少人数制クラスだからこそ、自分の表現の仕方を追求していくことができます。自主練ができるスペースも与えられているため、より自分から動いて成長していくことができる環境が整っています。
お笑いと表現方法の基礎、実践を繰り返していくことで、より「おもしろさとは何か」を追求していきます。
Point 1.ネタ作り力が身につく
Point 2.自主練ができるきれいな稽古場スペースがある
Point 3.少人数制クラス
スクールJCA(人力舎)の基本情報
費用 | 66万円(税込) |
スクール拠点 | 東京 |
会社概要 | 住所:東京都新宿区西新宿6-20-7 コンシェリア西新宿タワーズウエスト 地下1F |
主な所属芸人 | アンジャッシュ、東京03、アンタッチャブル、北陽、ドランクドラゴン |
スクールJCA(人力舎)の卒業生の声
少人数で授業が受けられる所。 大人数の中で競争を勝ち抜くやり方よりも、 生徒ひとりひとりに講師から直接指導していただくやり方の方が 自分には合っていました。
JCAはネタに強いイメージがあったので、 他の養成所よりもネタに関して深く勉強できるのではないかと思いました。 実際入学してみると、構成、展開の仕方、立ち位置、目線、感情の入れ方など、 細かく指摘してもらえるのでとてもわかりやすいです。

タイタンの学校は、2018年の10月に開校され、2020年の段階で、第1期生の卒業生のみの新しい養成所です。理事長は太田光代が務めており、特別講師としても取り組んでいます。
芸人コースでは芸人に必要な基礎を学ぶだけでなく、表現の仕方や企画、プレゼン力、心身のメンタルコントロールなど社会人として、生きる上で役に立つ講義ばかりです。講師陣も名だたる方々ばかりのため、自分の知識や教養を増やすきっかけにもなりそうです。
Point 1.お笑いだけでなく、心身のメンタルケア方法も学べる
Point 2.講師陣のバリエーションが豊か
Point 3.セルフ・プロデュースを学べる
タイタンの学校の基本情報
費用 | 芸人コース:61万6,000円(税込) |
スクール拠点 | 東京 |
会社概要 | 住所:東京都新宿区新宿5-2-3 MRCビルB1 電話:03-3330-1275(平日10:00~19:00) |
主な所属芸人 | 長井秀和、勝又 |
タイタンの学校の卒業生の声
とにかく濃厚な半年間でした。いわゆる“学校”って、手取り足取り教えてもらえそうなものだと思われがちですが、タイタンの学校は、考えさせられる授業が多かったですね。各授業での提出物をすべて出そうと意気込みましたが、サラリーマン生活と並行して通っていたので、途中で断念してしまった講義もあったりで…(苦笑)。 普通の仕事であれば、フレームワークは決まっているので、何か案件が振られれば、型にはめてポンと片付けられますが、学校の課題の多くは、想像力が試される作業がほとんど。新たな思考回路でやらなくてはならないので、タフな半年間でした。その一方で、逆に通常の仕事に役立っています。物事を違う角度で見られるようになったなど、好影響が出ています。
ガチな話をすると、僕らコンビは一般コースの人たちに救われたんですよ。髪型とか衣装とか、相当悩んでいたら、一般コースに色彩を勉強されている方がいて。いろいろと分析してくれて、いまの衣装が生まれたんですよ。 (中略) 芸人コースだけだったら、もしかしたら僕らは埋もれていた可能性があります。さまざまな感想のパターンがあるとは思いますが、僕らは一般コースの人たちがいてくれたおかげで、今があるという感じ。ネタの感想も、専門の講師の方とは違う意見をもらえたりして、新鮮だったし、役に立ちましたから。

ホリプロ笑売塾は、ホリプロが運営する養成所で、平日夜の授業のため、学校や会社帰りにも通えます。いろいろな角度からお笑いを学ぶと共に、表現者としても基礎を学ぶことができる場となっています。
そのため講師陣は構成作家、演技指導、ダンスエクササイズ、ヴォイストレーナーなどのプロフェッショナルを揃えています。バナナマンやたんぽぽ、クワバタオハラなど有名お笑い芸人が所属するホリプロコムへの所属のチャンスもあるので、お笑い芸人を目指している方にはとくにおすすめです。
Point 1.お笑いだけでなく表現の基礎が学べる
Point 2.学校、会社との両立可能
Point 3.卒業時、ホリプロコムへの所属チャンスあり
ホリプロ笑売塾の基本情報
費用 | 46万2,000円(税込) |
スクール拠点 | 東京 |
会社概要 | 住所:東京都目黒区下目黒1-2-5 電話:03-4330-7700 |
主な所属芸人 | ホリ、島田秀平、バナナマン、たんぽぽ、きつね |