第3位 松竹芸能タレントスクール

名称 | 松竹芸能株式会社 |
---|---|
本社 |
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町2丁目5番7号 |
支社 |
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目1番1号 東劇ビル14F |
心斎橋角座 |
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目19-11号 鰻谷スクエア B1F |
新宿角座 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目20-8 トップスハウス4F・M5F・5F |
創業年 | 1956年 |
資本金 | 1億6000万円 |
社員数 | 61名(常勤取締役、執行役員を含む) |
取引銀行 |
三菱東京UFJ銀行 心斎橋支店 三菱東京UFJ銀行 築地支店 みずほ銀行 難波支店 みずほ銀行 築地支店 |
事業内容 |
・タレント・俳優の養成 ・演劇制作 ・テレビドラマ制作 ・イベント制作 ・映画、音楽、ラジオ、テレビ、レコードその他これに関連する 各種イベントの企画制作 ・興行 ・著作権の取得・使用許諾・斡旋 ・書籍、写真等の出版、販売 ・各種広告、宣伝の企画、立案、制作及び取次並びに代理 |
松竹芸能タレントスクールは、松竹芸能が運営する養成所です。卒業生にはよゐこ、TKO、ますだおかだなどのたくさんのタレントがいます。
40年の歴史を誇り、お笑いではM-1グランプリ優勝者を輩出するなどさまざまな実績を残しています。コースはお笑いタレントコースの他に女性アナウンサーコースや子役コース、女優・俳優コースなどがあります。
一人ひとりの個性を大切にして、丁寧に指導することを重要視しているスクールです。
おすすめポイント | 個性に合ったコースを選べる!40年の歴史を誇るスクール |
少人数制のクラス授業と内容
松竹芸能のお笑いタレントコースは、少人数制のクラス授業となっているため、それぞれの個性を見極めて適切な指導をしていきます。ここでは詳しく授業内容の特徴についてお伝えしていきたいと思います。
・毎週行われるネタ見せ
漫才やコントのネタ作りを中心にして、毎週ネタ見せを行い、基礎力を磨いていきます。講師陣からのアドバイスを元に改善や工夫をしていきます。
・段階的に進むレッスンや講義
初心者の人でも安心できるレッスンや講義の進め方をしています。ネタ作りをしたことがない人でも楽しみながら学んでいくことが出来ます。
その段階的な講義をあげていきます。
①「漫才・コント・ピン芸人の研究」と「空間を意識した表現」
②「ショートコント作り」
③「ボケとツッコミの研究」
④「ギャグのパターンを検討」
⑤「あるあるネタ研究」
⑥「時事ネタ研究」
⑦「売れるとは?」
このような講義を1年間受講し、学んでいきます。また大喜利などを通してバラエティ番組に求められるトーク力や瞬発力も学んでいきます。
そして在学中にもオーディションへ参加することや、松竹芸能が主催するライブへ出演することもできます。松竹芸能タレントコースへ入学することで、チャンスが広がるきっかけにもなりそうです。

ライブの種類や特徴
松竹芸能のお笑いタレントコースは、入学後、毎月のようにライブが行われています。しかし在校生が全員出演できるライブではなく、選抜形式のものもあります。
ここではどのようなライブがあるのか見ていきたいと思います。
・選抜ライブ
4月に入学後、6月には選抜ライブが開催されます。第1回のライブから選抜というのは少し珍しいかもしれませんが、コンビやトリオを組みたい方は4月と5月の相方探しが重要になってくるでしょう。
・外部との対抗戦
7月に第2回、8月に第3回、10月に第5回、11月に第6回、2月に第9回の計5回ほど外部との対抗戦ライブが開催され、松竹芸能タレントコースではない外部とのライブがあります。外の世界を知ることで、自分の置かれている立ち位置が明確になり、課題も見つけやすくなるでしょう。
・在校生のみのライブ
9月の第4回、12月の第7回、1月の第8回の計3回、松竹芸能お笑いタレントコースに在学している人のみのライブがあります。
・卒業ライブ
3月に松竹芸能への所属を決定する卒業ライブがあります。全員が所属できるわけではないので、1年の集大成として悔いのないライブにしていくべきでしょう。
外部との対抗戦ライブが年間を通して多いため、他のお笑い芸人を目指しているライバルの存在を知ることができます。また10月からはライブでの企画実践もしていくため、ネタ作りだけでなくプロデュース力も学んでいくことになるでしょう。

スクール生の過去の出演実績
松竹芸能タレントコースに所属していた過去の出演実績を一部あげていきたいと思います。
テレビ
・NHK、NHK教育、NHK-BS
平清盛、あなたが主役50ボイス、天才てれびくんMAX、日めくりタイムトラベルなど
・日本テレビ
ものまねグランプリ、女神のマルシェ、日本全国そっくりさん探しの旅、世界一受けたい授業、行列のできる法律相談所など
・テレビ朝日
中居正広の怪しい噂の集まる図書館、お願いランキング、全力坂など
・TBS
王様のブランチ、Nスタ、激変!ミラクルチェンジなど
・フジテレビ、CSフジテレビ
笑っていいとも!、とんねるずのみなさんのおかげでした、爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル、奇跡体験!アンビリーバボー、よゐこの企画案など
※他にも朝日放送や関西テレビ、讀賣テレビ、テレビ大阪、中京テレビ、TOKYO MX、tvk、J:COMなどさまざまな番組への出演実績があります。
ラジオ
・J-WAVEのRADIPEDIA
・ラジオ日本の犬井里美のヨコハマろはす
・CBCラジオの竜巻レインボー
CM
NTTドコモ、ミンティア、アサヒフードアンドヘルなど
上記にあげたものだけでなく、舞台や映画、雑誌などにも出演実績があり、養成所にいながらもさまざまなメディアへの出演チャンスがあるということはとても魅力的でしょう。

コース内容や受講料
松竹芸能タレントスクールの入学までの流れやお笑いタレントコースの内容をまとめたのでぜひ参考にしてください。
入学までの流れ
①入学願書提出(資料請求、web、ホームページからプリントアウト)
②一次選考(書類選考)
③二次選考(オーディション)
④合格通知
お笑いタレントコース
・在籍期間:約1年間(4月~翌年3月)
・学費
東京、大阪:入学金¥10万円、授業料¥25万円
・授業日程
東京→土曜日11:00~13:00(隔週)、日曜日15:00~17:00(隔週)と17:30~21:30
大阪→火曜日19:00~21:00、土曜日13:00~14:30と15:00~16:30
授業料は基本的に入学時、一括前納となりますが、ローンも相談可となっています。
まとめ
松竹芸能タレントスクールについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。松竹芸能タレントコースは自分のやりたいものに合わせてコースを選択でき、少人数クラスの中でいかに自分の個性を引き出し、見つけ、自分から能動的に動いて学んでいくことができるかが大切なポイントだと感じました。
お笑いタレントコースでは、外部との対抗戦なども多いため、吸収すべき点は吸収し、ライブに立てる限られた機会に今までの力を出していくことになります。常に仲間であり、ライバルの存在を感じながら学ぶ環境はきっと、今後のお笑い芸人への地盤固めにつながることでしょう。
ぜひ、一度応募してみてはいかがでしょうか。
松竹芸能タレントスクールの口コミや評判
お笑いを目指す上でモチベーションが上がりそうだから。
女性でもやりやすそうな雰囲気がいいと思いました。
有名な事務所の養成所ですし満足度が高いと思いました。
たくさんの有名なお笑い芸人が輩出されているから
環境が良くタレントがちゃんと育ちそうでいい
松竹芸能タレントスクールは、40年の歴史を誇る養成所となっており、誰もが知っている有名なお笑い芸人が多数輩出されています。活躍している芸人を輩出しているということは、それだけ講義内容も濃く充実しているということです。
例えば、毎週ネタ見せを行ったり、毎月のようにライブが行われています。これだけ多くの経験をこなすことができれば、自信や実力もついてくるのではないでしょうか。
